アルインコのルームランナーはここで買うのが正解
新品が定価より10000円以上安いです!
ALINCO(アルインコ) ルームランナー AFW1011
アルインコのルームランナーの感想
アルインコのルームランナーの感想は一言で言ってしまえば、なかなか良いです。
もともと、ジムに通っていたのですが、雨の日とか仕事で疲れて帰ってきたりした日は、なかなかジムいくのが面倒で通わなくなってしまいました。
そこで、家でそのままランニングできたらなぁって思いがあったので、
なにか良い、ランニングマシーンがほしいなぁって感じでした。
で、アルインコのルームランナーはネットでもなかなか評判が良く、
値段も機能の割りにお得に感じていたのでどうかなぁって思ってたんです。
ジムに設置してあるのとまったく一緒とはいきませんが、十分本格的なランニングができそうです。
で、実際予想どうりのランニングマシーンでしたので満足です。
まあ、いろいろ実際感じたこともありますので、ちょっと書いていきます。
機能としては、十分ですのであとはきちんと続けるかは自分しだいって感じですね^^
アルインコのルームランナーの大きさ
このアルインコのルームランナーなんですが、
一番悩んだのが、設置する場所ですね。
いちいち分解してしまえるシロモノではないですし、
いつでもランニングできる環境の方が続けやすいのでどこに設置するかは、
私にとっては重要でした。
まあ、広い部屋に住んでいる方ならあまり気にしなくても良いかもしれませんね^^
詳しいサイズや機能はこちらのページの商品の仕様
で確認できます。
で、実際、部屋に設置してみると予想より大きくりっぱに感じます。
結構、存在感のでかいやつです。
まるで、「さあ、今日もランニングするぞ!」と私に語りかけてくるようです^^
アルインコのルームランナーの振動や騒音は?
ルームランナーを使用するにあたって気になることって
振動とか、騒音とかじゃないでしょうか?
アルインコのルームランナーを動かしているときのモーター?の音とかはそこまで気になりません。
私の場合テレビやDVDを見ながらランニングしたかったのであまり気にならないとゆう事もあります。
それよりも、実際自分がルームランナーの上で走った時の振動がどうかな?ってほうが気になると思います。
一軒やでしたら、まあ平気でしょうが、マンションなどでは下の階からクレームがくる可能性はあるかもしれません。
で、振動や衝撃を吸収するフロアマットが別売りであるのですが、これは必須かもしれません。
フローリングなんかの場合は敷いたほうがよさそうです。
アルインコ製でルームランナーと一緒に購入されているフロアマットはこちらから見れます↓
ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット EXP150
ルームランナーとフロアマットはセットの方が良いです。